2022年10月
AndroidスマートフォンとiPhoneの違いの一つに、microSDカードへの対応がよくあげられます。しかしここ最近のAndroidスマートフォンではiPhone同様にカードスロットが付属していないモデルも多数発売されているようです。特にハイエンドモデルでは顕著になってきており、どういった事情からこの変化がでてきたのか解説します。
・設計上の制限
ハイエンドモデルになると少し前のゲーミングPCと同程度の性能をもち、それがあのサイズにというのは驚愕ですが、そのため発熱対策も重要になってきています。排熱効率を考えると少しでも隙間を作る必要があり、カードスロットの排除が一つの選択になってきています。
・速度の問題
内蔵メモリとmicroSDの速度を比較すると実は10倍以上の差があります。画像だったら気にならない速度差ですが、動画になると体感でもったりとするのがわかるため、高性能のブランドイメージのため敢えて外されることもあるようです。
・代替システムやサービスの増加
そもそもmicroSDが付けられている理由は、アプリや写真を多数保存すると内蔵メモリでは容量が不足するためでした。内蔵メモリが増量してきたこともありますが、それ以上にクラウドストレージサービスが充実してきたことで、本体内部にデータを保存しなくてもよくなってきたという事情もあります。
■Googleフォト
https://www.google.com/intl/ja/photos/about/
■iCloud
https://www.apple.com/jp/icloud/
■クラウドストレージのメリットと注意点
https://www.rescue-center.jp/elementary/vol42.html
・美意識やセキュリティなどそれ以外のさまざま理由
物理的な蓋を付けることへの違和感やデザイン的な見栄え、またそのほかにマルウエア(ウイルス)の侵入ルートの制限という話もあります。
次回に続きます。
■SDカード/microSDカードが認識しない原因と確認ポイント
https://www.rescue-center.jp/elementary/vol58.html
■USBメモリが認識しない原因と解決方法
https://www.rescue-center.jp/elementary/vol55.html
■メモリーカードの復旧事例
https://www.rescue-center.jp/case/mc.html
■USBメモリ データ復旧事例
https://www.rescue-center.jp/case/usb.html