データ復旧コラム|データレスキューセンター
データレスキューセンターのスタッフによるデータ復旧コラム。PC、HDD、USBメモリ、SDカードの情報を中心としたお役立ち情報をお届けします。
2022年01月
1月
13
文字起こし料金10%OFFキャンペーンのお知らせ
カテゴリ:
その他のお知らせ
DGコンテンツ
データグリーンの文字起こしサービスを初めてご利用いただくお客様に、文字起こし料金10%OFFキャンペーンを期間限定で実施いたします。
文字起こしが初めてのお客様や今まで沢山の時間と労力をかけてテープ起こしをされていたお客様には、お得に文字起こしをお試しいただけるチャンスです!
この機会に是非、高品質で低価格なデータグリーンの文字起こしサービスをご利用ください。
■文字起こし料金10%OFFキャンペーン
https://www.data-green.jp/campaign/
■音声・動画データの文字起こし「データグリーン」
https://www.data-green.jp/
1月
13
記録メディアの長所・短所
カテゴリ:
データ復旧コラム
現在ポピュラーな記憶媒体としてはHDD、SSDとUSBメモリやSDカードに代表されるメモリ媒体の3つに大別されます。
それぞれの長所・短所と取り扱い方の注意点について取り上げます。
■メディア解説
https://www.rescue-center.jp/explanation/
■記憶メディアの選び方
http://blog.rescue-center.jp/archives/24523403.html
・HDD
最近ではSSDに徐々に置き換わってきており、2020年にはついに出荷台数でSSDに追い抜かされましたが、まだまだ主力の記録媒体です。
長所としてはやはりSSDやメモリ媒体などのよりも、容量単価のコストが非常に優位にあることです。テラバイト単位の超大容量のデータを保管するにはやはりHDD一択となります。
弱点はモーターなどの駆動部品が含まれるため落下等の衝撃や振動にも弱く、特に駆動中に衝撃を受けると致命的に破損するケースも多いです。また熱にも弱いので排熱対策も重要になります。
使用の際には振動と熱への対策と、落下や転倒しないような設置方法に気を付けましょう。
■ハードディスクについて
https://www.rescue-center.jp/explanation/harddisk/
■外付けHDDが認識しない原因と対処方法
https://www.rescue-center.jp/elementary/vol56.html
・SSD
HDDより高性能で、値段も大きく下がってきたことからシェアも著しく上がっています。
長所としてはHDDと異なり駆動部品を有しないため振動や落下に強い点があげられます。駆動部がないため初期の製品を除いてはほぼ発熱しないとされていましたが、性能が大幅に向上したNVMe形式では消費電力も増加したことで発熱も増大しています。高温になると性能も下がるためファンやヒートシンクでの冷却も推奨されるようになりました。
読み書きの速度はHDDよりも圧倒的に速いのですが、容量コストはまだ高いため、システムドライブはSSDに、データドライブはHDDにという長所に応じた使い分けがよくすすめられています。
■SSDについて
https://www.rescue-center.jp/explanation/ssd/
■SSDが認識しない原因と対処方法
https://www.rescue-center.jp/elementary/vol57.html
・USBメモリ/SDカードなど
コンビニでも購入することが可能で、最も手軽な記憶媒体といえるでしょう。
長所としてはSSDと同じく、発熱しにくく落下等の衝撃にも強いという点があげられます。また一番のメリットといえるのが、その利便性の高さです。会社や学校、出張先などへの外出時に手軽に持ち出すことができます。その反面、セキュリティ上の取り扱いに注意が必要で暗号化などの対策も必須になっています。
■USBメモリが認識しない原因と解決方法
https://www.rescue-center.jp/elementary/vol55.html
■SDカード・USBメモリはデータの長期保存が苦手です
http://blog.rescue-center.jp/archives/16197548.html
それぞれ長所・短所が異なりますが、これらを組み合わせることによってデータをうまくバックアップすることも可能です。また最近ではローカル内には最低限のシステムファイルだけにしておき、それ以外のデータは全てクラウドサービス上に保存するという使い方も増えてきました。
■クラウドストレージのメリットと注意点
https://www.rescue-center.jp/elementary/vol42.html
■リモートワークにまつわる「トラブル」と「データ復旧」
https://www.rescue-center.jp/elementary/vol67.html
クラウドサービスにしろ、あるいは他のどの記録媒体にしても、データ消失のリスクを完全に避けることは不可能です。日ごろからデータ自体もさることながら、記録媒体の取り扱いにおいても十分な留意が必要といえます。
万が一、データ消失等のトラブルに見舞われた際には、お気軽にご相談ください。
■データ復旧事例
https://www.rescue-center.jp/case/
■データ保護ノススメ
https://www.rescue-center.jp/campaign/index.html
■データバックアップ入門
https://www.rescue-center.jp/primer/index.html
データレスキューセンター
データレスキューセンター
初めてのお客さまへ
データレスキューセンターの特徴
データ復旧サービスの流れ
データ復旧の料金・費用
お客さまの声
データ復旧事例
メディア解説
データバックアップ入門
いまさら聞けないパソコン基礎知識
会社案内
最新記事
新コンテンツ「裁判と文字起こし(反訳)」を公開
お客さまの声を更新 名古屋市立大学 経済学研究科 教授 三島 重顕様
お客さまの声を更新 大阪ガス・カスタマーリレーションズ株式会社様
新コンテンツ「議事録と文字起こし」を公開
お客さまの声を更新 埼玉学園大学 教授 原恵子様
「SDカードやUSBメモリの容量偽装について」の取材
お客さまの声を更新 佐賀大学 准教授 渡邊啓史様
新コンテンツ「聞き取りやすい話し方」を公開
新コンテンツ「オノマトペと文字起こし」を公開
データ復旧サービスのトラブルにあわれた方へ
人気記事
アーカイブ
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年10月
2014年09月
2014年06月
2014年03月
2014年02月
2013年10月