データ復旧コラム|データレスキューセンター
データレスキューセンターのスタッフによるデータ復旧コラム。PC、HDD、USBメモリ、SDカードの情報を中心としたお役立ち情報をお届けします。
2016年04月
4月
20
平成28年熊本地震に対する支援について
カテゴリ:
その他のお知らせ
この度の熊本地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますと共に、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
データレスキューセンターを運営する株式会社アラジン(本社:福岡県福岡市/代表取締役:長濱慶直)は、被災者の皆様の救援や被災地の復興に少しでも役立てていただくために、日本赤十字社を通じて50万円の義援金を寄付いたしました。また、データ復旧事業を通じて、復興支援に向けて微力ながら尽力して参りたいと考えております。
社員一同、被災地の一日も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。
https://www.rescue-center.jp/news/press20160420_1.html
4月
20
大和リース株式会社のお客様の声を掲載
カテゴリ:
サイト更新のお知らせ
お客様の声
データレスキューセンターは、大和リース株式会社様より、写真データが見れなくなったSDカードの復元作業をご依頼いただきました。ファイル構造情報の損傷による論理障害が発生しており、ファイルのヘッダー情報を元にしたデータ復旧に成功しました。
https://www.rescue-center.jp/customer/daiwa.html
4月
19
代表的なファイルシステム
カテゴリ:
データ復旧コラム
パソコンで扱うハードディスクやUSBメモリなどの記憶媒体にデータを書き込む際に、データを管理する方式のことをファイルシステムと呼びます。代表的なファイルシステムにはSDカードでよく用いられるFAT32や、WindowsのHDDで使われるNTFS、Macで使われるHFS+があります。
FAT32形式であれば、Windows系のOS、MacOSXともにご利用することが可能ですが、一つのファイルサイズが4GBまでしか扱えず、パーティションの最大容量が2TBまでしか使用ができないなどの制限があります。容量の大きいデータを扱う機会が増えてきた現在ではFAT32では不十分な場面があります。そのため、FAT32を拡張したexFATと呼ばれるファイルシステムが登場しました。exFATはWindowsとMacどちらでも読み書きが可能なファイルシステムで、1ファイルあたりの容量やパーティション容量が事実上無制限に拡張されています。
現在、多くのUSBメモリやSDカードはFAT32でフォーマットされた状態で市販されていますが、64GB以上の容量を持つSDXCカードはあらかじめexFATでフォーマットされています。大容量化に伴い、今後はexFATフォーマットが標準になっていくものと思われます。
exFATはWindowsでもMacでも扱えるので、両方のOSで使用する場合はHDDやメモリーカードをexFATでフォーマットすると便利です。
また、ファイルシステムについてはデータレスキューセンターのサイト上でも詳しく解説しています。宜しければ下記のサイトもご参照ください。
https://www.rescue-center.jp/explanation/filesystem/index.html
もちろん弊社では上記にあげているフォーマット形式に関して、すべてデータ復旧に対応しておりますので、障害が起きた際はお気軽にご相談下さい。
■メモリーカードのデータ復旧事例
https://www.rescue-center.jp/case/mc.html
■USBメモリのデータ復旧事例
https://www.rescue-center.jp/case/usb.html
4月
11
いまさら聞けないパソコン基礎知識に「復旧したデータの取り扱いについて」を追加
カテゴリ:
サイト更新のお知らせ
DRCコンテンツ
いまさら聞けないパソコン基礎知識に「復旧したデータの取り扱いについて」を追加しました。
https://www.rescue-center.jp/elementary/vol14.html
4月
5
デュプリケーターでバックアップ
カテゴリ:
データ復旧コラム
パソコンを使用しなくても内蔵HDDのファイルコピーやクローンを作成するコピー機能が搭載されている機器が販売されているのはご存じでしょうか。
名称自体が統一されておらずメーカーにより仕様も様々ですが、一般的にはHDDデュプリケーターと呼ばれていることが多いようです。デュプリケーターとは「複写機」の意味です。
通常、ハードディスクのデータを丸ごとバックアップする場合は、使用しているパソコンにUSB接続のハードディスクなどを取り付けてコピーしますが、バックアップが完了するまで長時間かかることがあります。
HDDデュプリケーターを使うと、コピー元とコピー先のハードディスクを接続してボタンを押すだけで、パソコンを使わずに簡単にコピーが可能です。HDDだけではなく、SSDに使用することもできます。パソコンを起動したままデータをコピーする場合とは異なり、コピー以外のことでハードディスクのアクセスが発生しないのでコピー速度は非常に早く、確実です。丸ごとコピーされるので、ハードディスクの故障で突然パソコンが起動しなくなった際にコピーしたハードディスクと交換するだけで、コピーした時点の状態に戻すことができ、再セットアップが不要になります。
パソコン本体からハードディスクを取り出す必要があったり、コピー元とコピー先を間違いないよう気を付けなければいけなかったり、不便な部分もありますが全データを定期的にバックアップする必要がある場合には非常に便利です。
HDDは普通に使用していても突然障害が発生してしまうため、定期的なバックアップをお勧めしておりますが、その際に確実な全データバックアップを必要とされている方は、こちらのような製品を購入されてみてはいかがでしょうか。
万が一ご利用されているHDDに障害が発生した場合やコピー機能付きのHDDケースでコピー先とコピー元を間違った場合でも弊社データ復旧サービスで対応できる可能性がございますので、お困りの際はご連絡ください。
■PC/ハードディスク(HDD)の復旧事例
https://www.rescue-center.jp/case/hdd.html
■SSD(Solid State Drive)の復旧事例
https://www.rescue-center.jp/case/ssd.html
データレスキューセンター
データレスキューセンター
初めてのお客さまへ
データレスキューセンターの特徴
データ復旧サービスの流れ
データ復旧の料金・費用
お客さまの声
データ復旧事例
メディア解説
データバックアップ入門
いまさら聞けないパソコン基礎知識
会社案内
最新記事
お客さまの声を更新 名古屋市立大学 経済学研究科 教授 三島 重顕様
お客さまの声を更新 大阪ガス・カスタマーリレーションズ株式会社様
新コンテンツ「議事録と文字起こし」を公開
お客さまの声を更新 埼玉学園大学 教授 原恵子様
「SDカードやUSBメモリの容量偽装について」の取材
お客さまの声を更新 佐賀大学 准教授 渡邊啓史様
新コンテンツ「聞き取りやすい話し方」を公開
新コンテンツ「オノマトペと文字起こし」を公開
データ復旧サービスのトラブルにあわれた方へ
新コンテンツ「同音異義語と文字起こし」を公開
人気記事
アーカイブ
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年10月
2014年09月
2014年06月
2014年03月
2014年02月
2013年10月